写真
抗菌コーティング

見えない部分ですが…
ご入居後数か月のお宅のバスタブエプロン内部です。排水部はどうしても汚れてしまいがちなので、カビを誘いやすい状況に。
エプロン内側の汚れを除去して、防カビ剤を噴霧。先回りして早目にカビを防止します。
2018-09-29 13:49:15

すみずみまで!
エプロン内部の隅々、端まで行きわたる様に、噴霧器のノズルを伸ばして防カビ剤の霧を飛ばします!
2018-09-29 13:51:31

しつこいカビが生えませんように!
気を付けて使っていても段々汚れていってしまう浴室。床の目地などに現れるピンク色のヌメヌメは、放っておくとカビの原因にもなります。
汚れが直接触れる事のないように、抗菌コーティングでは、透明の膜を作って目地を守ります。
2018-09-29 13:16:10

一本づつ丁寧に!
まずは目地の清掃から。キレイにしたら、一本一本丁寧に筆でコート剤を塗っていきます。
2018-09-29 13:20:42